バックナンバー
Vol.3 (1990年5月)
種 類 | 題 名 | 著者名 |
巻頭言 | 古内榮一 | |
特集 | 「産業廃棄物を考える」 日本における産業廃棄物の発生処理の現状と法制度を含む問題 産業廃棄物処理の手続きと処理の問題点 中小産業廃棄物処理業者の問題点 有機塩素系溶剤の環境汚染と安全性 |
和田秀樹 佐藤素信 鈴木 工 引地 宏 |
報告 | 第1回発表会「自然環境と人間活動」 第2回年次総会 産業廃棄物を考える 芝山公園・自然観察会 |
橋本孝一 自然観察会実行委員会 |
寄稿 | いわき市におけるホタルの生息分布とホタルに関する意識調査 ヨーロッパの快適環境 いわきの水紀行② 水をつくる信仰の山 − 川上渓谷 − |
大和田惟元 芳賀 栄 諸橋健一 |
連載 | 「海の生物」その1 「いわきの貝類」 | 秋元義正 |
会員の広場 | 平成の初夢 かわせみ 新川に再びコスモスを咲かせましょう 夏井川に襲われた 「心のゴミ」を掃く |
江尻陽三郎 福田 功 鈴木貴子 新家勝敏 根本竹代 |
書評 | 「都市の水環境の創造」 | |
文献紹介 | 「地球環境調査報告」 石 弘之著 岩波書店 | |
維持会員の紹介 | (略) | |
環境問題トピックス | トリクロロエチレン,テトラクロロエチレン,アスベスト,悪臭物質 | |
環境用語の解説 | マニフェストシステム,PPPの原則 | |
関連団体の紹介 | 「内郷地区 明るく住みよい町づくりの会」 |
閉じるボタンでウィンドウを閉じてください